家族みんながストレスフリーでバカンスを楽しみたい…
そんな願いを叶えてくれるのが、沖縄・北海道をはじめ世界70カ所以上にリゾートを展開するクラブメッド。
1967年に業界初の『キッズクラブ』が誕生し、ファミリーバカンスのパイオニアとして、家族みんなが楽しめる旅を提供してきました。
さっそく、クラブメッドが世界中のファミリーを魅了した4つのおすすめポイントをご紹介します。
2022年7月より、新しいコンセプトやアクティビティを取り入れた「ミニクラブ+(プラス)」が日本及び世界各地のクラブメッド・リゾートでスタートします。
従来の「ミニクラブ」をベースに教育的観点からのアプローチを加え、「創造性・チャレンジ・自信・チームワーク・社交性・元気」といった6つの非認知能力を育む様々なアクティビティが新しく取り入れられました。
この夏、子どもの成長と笑顔を感じる最高の旅へ!
家族みんながストレスフリーでバカンスを楽しみたい…
そんな願いを叶えてくれるのが、沖縄・北海道をはじめ世界70カ所以上にリゾートを展開するクラブメッド。
1967年に業界初の『キッズクラブ』が誕生し、ファミリーバカンスのパイオニアとして、家族みんなが楽しめる旅を提供してきました。
さっそく、クラブメッドが世界中のファミリーを魅了した4つのおすすめポイントをご紹介します。
家族旅行は現地でかかる追加出費も多く、予算管理をするのもわずらわしいですよね。
その点クラブメッドなら、宿泊費だけでなく、滞在中の食事やドリンク、アクティビティ、スポーツレッスン代もすべて含んだオールインクルーシブ。
ホテルに着いたら追加出費を気にすることなく楽しめるから、お財布いらずでバカンスを満喫することができます。
朝から晩まで充実しているアクティビティやバリエーション豊かなビュッフェ、毎晩日替わりで開催されるエンターテイメントショーなど、毎日がワクワクの連続!大人も子ども飽きることはありません。
各リゾートのデイリープログラムは「My Club Med」公式アプリでチェックすることができます。
クラブメッドのキッズプログラムは、ただの託児ではなく、子どもの可能性を最大限に引き出すプログラムなのが特徴です。**英会話、スポーツ、アート、カルチャーなど、様々な経験を楽しく身に着けることができます。**年齢に合わせて、経験豊富な専門スタッフ(G.O)がサポートしてくれるので、子どもたちも自然と笑顔に。子どもが思いっきり楽しめる環境なので、親は子どもの預かりに対して不安や罪悪感を抱くことなく、むしろ子どもの成長を実感することができます。
いざ子どもを預けるとなると、他のリゾートでは時間単位で1日1万円かかってしまったということも。
クラブメッドのキッズプログラム(4~17歳)は、オールインクルーシブルに含まれているから、追加料金は不要です(※3歳以下のプチクラブ・ベビークラブは要追加代金)。
滞在中に長く通うと、世界各国の子どもと友達になれ、国際交流を気軽に楽しむことができます。
子どもたちがキッズクラブで楽しんでいる間は、夫婦だけの自由な時間。
プールサイドでくつろいだり、人気の空中ブランコに挑戦したり、マウンテンバイクやシュノーケリングで自然を感じたり、テニスやアーチェリー、スキー・スノーボードなどスポーツを楽しんだり、ヨガ教室でリラックスしたり…最大60種類以上のスポーツやアクティビティがあるから、気分や興味のおもくままに楽しむことができます。
アクティビティを楽しんだ後は、オープンバーでジュースや本格的なカクテルを味わい、のんびりお過ごしください
親と子がそれぞれ楽しむことはもちろん、**大人と子ども全員で参加できるプログラムも充実。**凧揚げ競争、オリンピックゲーム、料理教室、泡パーティなど、遊び、運動、自然への配慮、冒険、お祝いの5つのカテゴリーからなるアクティビティを用意。家族の絆を深めながら、素敵な思い出を作ることができます。
*Amazing Familyは、石垣島カビラ、北海道トマム、バリ、プーケット、ビンタン島、チェラティンビーチで提供
ベビーウェルカムパック、レストラン、授乳室など、赤ちゃんのお世話に必要な設備と備品が揃っているので、ベビー連れでも安心。また、一部のリゾートでは2歳未満の赤ちゃんも預けられるベビーシッターサービスもあります。
家族向けのお部屋タイプも充実。3~4人が泊まれる客室が多いほか、最大6人で利用できるコネクションルームなら、三世代旅行でも大丈夫。
目的地ごとの具体的な情報については、リゾートページの「キッズ&ファミリー」セクションご確認ください。
By kayuryuさん on 2020年12月石垣島カビラのレビューをもっと読む
By Satoshi3104さん on 2019年8月北海道トマムのレビューをもっと読む